天然に

愛知県の自宅と長野県長和町を行ったり来たりの二拠点生活をしています。主に信州の風景、花、虫などの写真を載せたり、山での暮らしを書いています。

信州にも春が来ました

 木曜から長野の山荘へ行ってきました。新和田トンネルを通ることが多いのですが、もう雪もないので旧道を通りました。今回、ヤマシャクヤクが欲しかったのでそのまま長和町を通過して上田のおぎはら植物園さんまで直行しました。

 店頭に並んでいなかったのでレジのおねぇさんに聞いたら持ってきてくれました。色とりどりの雪割草が1ポット¥200で置いてありました。庭の雪割草が少し寂しかったのでこちらも5個購入しました。

f:id:blackvespa:20180320202540j:plain

 

 この日はとても暖かくて山荘に着いたとき車の外気温計が16°もありました。

 庭ではフクジュソウが咲き始めていました。

f:id:blackvespa:20180320202824j:plain

f:id:blackvespa:20180320202843j:plain

 

 雪割草も蕾が出てます。1株だけ咲き始めていました。

f:id:blackvespa:20180320203131j:plain

f:id:blackvespa:20180320203207j:plain

 

 原種シクラメンのコウムは花盛りでした。

f:id:blackvespa:20180320203811j:plain

 

 クリスマスローズも蕾が出ています。

f:id:blackvespa:20180320203957j:plain

 

 この庭、鹿被害が酷いのです。昨年は狼のおしっことか、センサーライトとか設置しましたがいずれも一月くらいで慣れてしまいました。秋が深まるといよいよ山に食べ物がなくなったのか、ラベンダーやフェンネル、チャイブなどそれまで被害にあわなかったものも軒並み食べられてしまいました。このままでは庭が成り立たないかもしれないので最後の手段としてネットを張ることにしました。

 

 ネットを張る前。家の東側です。どうもこちらからやってきているようです。

f:id:blackvespa:20180320201511j:plain

 

 今回は2×6mと2×20mのネットを張りました。南側がまだ足らないので次回はもう20m追加しようと思います。防獣杭の左後ろで段ボール箱をかぶっているのがお役御免になったセンサーライトです。南側がまだ足らないので次回はもう20m追加しようと思います。

f:id:blackvespa:20180320204258j:plain

f:id:blackvespa:20180320201648j:plain

 

 ネットを張り終わって休憩していると壁にフユシャクが止まっているのを見つけました。ホソウスバフユシャクかな?

f:id:blackvespa:20180320204758j:plain

 

 夜も明かりにフユシャクがやってきました。クロテンフユシャクかな?

f:id:blackvespa:20180320204947j:plain

 

 日曜も暖かい日になりました。帰る前に庭を見たら雪割草がもう一株咲き出していました。

f:id:blackvespa:20180320210514j:plain

 

早春の伊吹野

 朝、10時を過ぎてせっかく天気が良いからどっか行こうということで伊吹へ行ってきました。せっかくだから一年ぶりに久次郎さんの蓬餅を買いに行くことにしました。

 とりあえず伊吹の道の駅でお買い物。伊吹大根の一本漬けを買うことができました。買い物の後は向かいの若いぶきさんで昼食を摂りました。ずいぶんと伊吹山の雪が少なくなっています。もしかしたらもうセツブンソウが咲いているかもしれないと思い、大久保地区へ行ってみることにしました。

 若いぶきさんで食事しながら写した伊吹山

f:id:blackvespa:20180310195034j:plain

 

 大久保地区に着くと、うわっ!人が一杯歩いている!駐車場も一杯!観光バスまでいる!これはきっと花盛りに違いありません。川沿いに車を停めてまずは護国寺まで歩いていきましたが、護国寺の上の日当たりの良いところではすでに終わっていました。その上の梅林のところは丁度良い感じでした。久しぶりに見るセツブンソウはやはりとても良い花です。

f:id:blackvespa:20180310193339j:plain

 

 護国寺をあとにして、以前にセツブンソウ祭りが行われていたところへ向かいました。途中、久次郎さんへ寄ったら蓬餅はあと1パックだけだそうであぶないところでした。

 こちらのセツブンソウは畑の横や杉林の下など満開でした。

f:id:blackvespa:20180310193823j:plain

 キバナノアマナも咲いていました。

f:id:blackvespa:20180310200624j:plain

 

 今日はまだ咲いていないと思っていたのでカメラはコンデジとFLEKTOGON20mmを付けたK-50しか持っていません。山野草はNOKTON58mmあたりを使うのが好きです。

 FLEKTOGONは解放だと20mmでもけっこうボケますが、ちょっとグルグルします。

f:id:blackvespa:20180310195208j:plain

 少し絞るとグルグルはなくなります。

f:id:blackvespa:20180310194212j:plain

 

 日当たりの良いところでは紅梅も咲いていました。

f:id:blackvespa:20180310194337j:plain

 

 予想外にセツブンソウが見れたので大満足。伊吹野の春が始まりました。これからイチリンソウ、ニリンソウスハマソウカタクリ、トウゴクサバノオなどが次々と咲き出します。

 

 久次郎さんの蓬餅。

f:id:blackvespa:20180310194733j:plain

 物凄い蓬の量です。

f:id:blackvespa:20180310195307j:plain

 

 伊吹大根の一本漬け。購入できるのはセツブンソウの頃から春の間だけ。

f:id:blackvespa:20180310195346j:plain

 バリバリとした歯ざわりが素晴らしいです。道の駅で売っているものが気に入ってます。

f:id:blackvespa:20180310195554j:plain

  みどり大根の漬物は冬の、そして伊吹大根の一本漬けは春の訪れを教えてくれます。

冬、春

 週末、ひと月ぶりに長野の山荘へ行ってきました。蓼科自由農園へ寄りたかったので諏訪南ICまで行きました。今年は五年ぶりに御神渡りが出現したそうなので途中の諏訪SAから眺めてきました。左端の方に白い筋が見えています。これが御神渡りかな?

f:id:blackvespa:20180226193315j:plain

 諏訪湖の向こうの八ヶ岳は思ったより雪がありません。いつもお世話になっている「週刊女神湖便り」に、”長野中部は寒い冬は雪が少ない”と書いてありましたのでそういうことなのかもしれません。

f:id:blackvespa:20180226210316j:plain

 

 蓼科自由農園には美味しいものがいろいろ置いてあります。今回は残念ながらあてにしていた808の手作りジャムが置いてありませんでしたが、信州黄金シャモの串焼きセットと信州サーモンのスモークを買いました。

 お天気が良かったので冬の八ヶ岳を写そうと思い自由農園のすぐ近くにある八ヶ岳牧場へ行ってきました。ここからは八ヶ岳の山々がずらりと望めます。主峰の赤岳が阿弥陀の後ろに隠れてしまっているのが少しだけ残念です。

f:id:blackvespa:20180226194826j:plain

f:id:blackvespa:20180226194946j:plain

 

 横岳

f:id:blackvespa:20180226194912j:plain

 

 阿弥陀岳

f:id:blackvespa:20180226195201j:plain

 

 スーパーで買い物をした後、山荘へ着いたらもう4時近くになってしまいました。まずは止めてあった水を出さないといけません。家の裏側に廻り止水栓を開けて部屋に戻ると、なんと洗面所が水浸し!部屋が寒いので薪ストーブを着けないといけないし、うぁ~困った!家内と二人で床にたまった水を汲み出し、ふき取り、大騒動です。どうやら排水管が凍ってしまったみたいです。洗面所とキッチンが排水できませんでした。水道は水抜きするけど排水はどうしたらいいんだろう。とりあえずお湯を沸かして流して置いたら1時間半くらいしてようやく流れていきました。やれやれ。それにしても室内の排水管が凍ったのは初めてです。定住されている隣の方に話したら「今年は寒いからねぇ」とのことでした。

 今夜は外食、お風呂も温泉まで行かないとダメかと思いましたがなんとかなりました。夕飯はシャモの串焼きです。薪ストーブで炭を熾してテーブルで焼きながら食べましたがメチャメチャ美味しかったです。胸肉(かな?)、砂肝、皮、心臓(かな?)4種類の串焼きが2本ずつ入っていました。これ本当に美味しいです。水浸し騒動で写真を撮る余裕がなかったのが残念。

 

 翌日、土曜も良いお天気です。庭ではクリスマスローズや雪割草の蕾が少しは大きくなっているかと期待していたのですが、完全に雪の下でした。

f:id:blackvespa:20180226195445j:plain

 

 それでも日当たりの雪のないところで蕾を着けたシクラメンのコウムを発見。

f:id:blackvespa:20180226205241j:plain

 

 朝食はとっても美味しくてお気に入りの「乃が美」の食パンを持ってきていたので昨日買った信州サーモンをサンドイッチにしました。山荘にいる間、食事の支度と片付けは私の担当です。

f:id:blackvespa:20180226212020j:plain

 これはもう食べる前から旨いに決まってるだろうって感じ!

f:id:blackvespa:20180226212050j:plain

 

 朝食後、近くの温泉「やすらぎの湯」へ家内を送っていき、私は近くの山を歩いてきました。まだまだ冬景色の林道を歩いていると道路わきの雪が血で染まっています。

f:id:blackvespa:20180226211337j:plain

 雪の斜面を血の跡が続いていました。野犬だろうか。

f:id:blackvespa:20180226212943j:plain

 鹿の背骨が・・・

f:id:blackvespa:20180226213028j:plain

 鹿の顎が・・・

f:id:blackvespa:20180226213107j:plain

 熊の爪痕が・・・

f:id:blackvespa:20180226213203j:plain

 

 ここは山荘のある別荘地の隣の谷なのですが、こんなところでもワイルドなドラマが起きているんですねぇ。

 

 さて、本日月曜からまた仕事です。出勤途中に見た名古屋城外堀は先週に比べずいぶん緑になってきたように思います。テレビ塔下のロウバイもほぼ満開。春が近づいてきました。

f:id:blackvespa:20180226214238j:plain

 

 

 

弥高寺跡へスノーシューイング

 伊吹山の弥高寺跡へスノーシューを持って行ってきました。養老のあたりから雨が降ってきたので、関ケ原でも雨なら琵琶湖へ遊びに行こうと話しながら走っていくと弥高の手前で雪に変わりました。いつも車を停める悉知院を過ぎたところは雪で駐車スペースが無くなっていたので採石場の手前に停めました。

 採石場を抜けるといきなり雪道になったので早速スノーシューを履きました。

f:id:blackvespa:20180211210243j:plain

 

 先に足跡が付いていましたがすぐになくなって、林道が右へ曲がるところからは誰も歩いていない雪道になりました。

 獣の足跡が何本も道を横切っています。鹿かなと思います。

f:id:blackvespa:20180211210659j:plain

f:id:blackvespa:20180211210715j:plain

 

 足跡が蛇行しています。「なにか食べるものはないかなぁ?」という感じ。

f:id:blackvespa:20180211210933j:plain

 

 振り返ると三合目あたりが見えています。

f:id:blackvespa:20180211211101j:plain

 

 雪がどんどん深くなります。スノーシューを履いていても結構潜ります。

f:id:blackvespa:20180211211156j:plain

f:id:blackvespa:20180211211217j:plain

 

 こんな雪の中でもネコヤナギが芽吹いていました。

f:id:blackvespa:20180211211257j:plain

 

 林道終点のブナは株立ちになっています。

f:id:blackvespa:20180211211330j:plain

 

 ここから尾根まではコナラ、ブナなどの感じの良い雑木林を登ります。

f:id:blackvespa:20180211211443j:plain

 

 もうすぐ大門跡に着きます。

f:id:blackvespa:20180211211535j:plain

 

 大門跡に着きました。

f:id:blackvespa:20180211211603j:plain

f:id:blackvespa:20180211211917j:plain

 

 お昼にラーメンを作ろうとしたら箸を忘れたことに気づきました!しょうがないのでコーヒーだけ飲んで帰ろうとしたらヤカンを忘れたことに気づきました!!しょうがないのでラーメンの入っていたアルミの器で水を沸かしコーヒーを作りました。あ~あぁ。

 コーヒーを飲んでいる間に風と雪がひどくなってきたので車に戻ってどこかで食事をしようとさっさと歩いていたら思い切りコケました。

 

ハイタカとモズとナリーニョ・コンサカ

 今朝も寒かったのですが、孫を保育園へ送っていったあとで近くの河原へ行ってきました。

 一昨年くらいからミサゴを見かけることが少なくなりました。今朝も、ミサゴはいないしノスリチョウゲンボウも飛ばないなぁと思いながら30分ほど歩いているとようやくハイタカが飛びました。ヒヨドリキジバトムクドリカワラヒワが一斉に緊張して飛び立ちます。はじめに飛び立たなかったものもハイタカが旋回すると緊張に耐えられなくなったかのように飛び出したりします。こちらもつられてつい緊張してしまいました。

f:id:blackvespa:20180209185747j:plain

f:id:blackvespa:20180209185801j:plain

f:id:blackvespa:20180209185820j:plain

f:id:blackvespa:20180209185834j:plain

 

 旋回しながらぐんぐん上昇して見えなくなってしまいましたが、とりあえず今朝も猛禽が見られて良かった。

 

 その後はモズ♀がいました。いつもすぐに逃げてしまって300mmくらいだと写しにくいのですが、今朝は割と近くで写させてくれました。

f:id:blackvespa:20180209190122j:plain

 

 河原へ行く前に飲んだ一杯でコーヒー豆が無くなってしまったので帰ってから早速焙煎をしました。普段はンゴロンゴロを飲んでいるのですが、いつも購入している生豆本舗さんからンゴロンゴロ売り切れのメールが来ていたので今回はナリーニョ・コンサカを初めて購入してみました。推奨焙煎度が2ハゼ前ということですが、初めて焼く豆は「2ハゼ始まってすぐ」とかならまだしも「前」というのはなかなか難しそうです。最初は2ハゼまで焼いてみるのが良いのかもしれないのですが、まぁこんなもんだろうとやってみました。

f:id:blackvespa:20180209191244j:plain

 焙煎したての豆はあまり美味しくありませんが、ないものはしょうがないのですぐに飲んでみました。鼻で嗅ぐと、お~、なかなか良い香り。口に含むとちょっと柑橘のようななんだか不思議な香り(風味?)がします。

 焼き具合は酸味が少しだけあるほうが冷めてきたときにもう一度美味しくなる気がして好きです。今回はうまくいきました。これは明日の朝が楽しみ!

今朝はハイタカが居ました。

 午前中は曇りかと思っていましたが意外とお天気が良かったので近くの河原まで行ってきました。

 いつもの駐車場に停め、堤防を次の橋まで上流に歩いていきました。そんなに寒くないけど手が冷たかったです。いつものジョウビタキがいつもの枝にいました。川の水が多くてノスリは河原に降りていませんでした。ミサゴが飛んでこないかと歩いていきましたが結局出ないまま橋まで着いてしまいました。ここまで1枚もシャッターを切っていません。

 まぁこういう日もあるさと車に戻りかけたら小型の猛禽が頭上に飛んできました。ハイタカのようです。

f:id:blackvespa:20180202114840j:plain

 

 このところ高感度性能が多少良いような気がしてK-70を使っていたのですが、トビモノには高画素過ぎるかなと思い今朝はK-5を持ち出しました。久しぶりに使ったK-5はシャッターのショックも小さくて、やはりこちらのほうが合ってるように思いました。

Accipiter nisus

 

 10枚くらい写したところでカラスが2頭出動してきて追い払われてしまいました。とりあえずハイタカが写せたので今朝は満足。 

 

 そういえば先日は月食でした。この日も曇りの予報が思ったよりよいお天気になり天文ファンの方は本当に良かったですね。私も窓から覗いたらなかなか見事な月食だったのでカメラを出して写してみました。寒いので横着して室内からですけど。

Super Blue Blood Moon

 

スノーシューを履いてちょっとお散歩に

 寒い日が続いています。もう寒いのは飽きた!と思っても暖かくなるのはまだまだ先です。先週はよく雪が降ったので久しぶりにスノーシューを持って美濃の山へ行ってきました。

 瓢ヶ岳のトイレ(冬季閉鎖中)のある登山口に車を停めました。

f:id:blackvespa:20180128210017j:plain

 

 展望台まで軽く散歩することにします。登山道へ入るところでスノーシューを履きました。あ、左右間違えてしまった!面倒なのでこのまま行きます。

f:id:blackvespa:20180128210140j:plain

 

 雪の道を登っていきます。

f:id:blackvespa:20180128210254j:plain

 

 左カーブのたびに視界が開けます。

f:id:blackvespa:20180128210355j:plain

f:id:blackvespa:20180128210443j:plain

 

 展望台に到着。ボロボロですけど。

f:id:blackvespa:20180128210515j:plain

 

 下界がよく見えます。あったかいお茶を飲んだら車に戻りました。

f:id:blackvespa:20180128210552j:plain