天然に

愛知県の自宅と長野県長和町を行ったり来たりの二拠点生活をしています。主に信州の風景、花、虫などの写真を載せたり、山での暮らしを書いています。

八ヶ岳自然文化園へ行ってきました。

 長野の山荘へ行くとき、蓼科方面の情報を得るのに「週刊女神湖便り」というサイトをよく利用させていただいているのですが、今回はエンビセンノウが咲いていると書いてあったので八ヶ岳自然文化園へ寄っていきました。

 八ヶ岳自然文化園へはこれまで何度も行っていてお気に入りの場所でもありますが、エンビセンノウが咲いているとは知りませんでした。

 朝9時半くらいに到着し、とりあえずセンターハウスへ行ってみました。エンビセンノウは湿生花園に咲いていると案内がありました。野草園にはレンゲショウマも咲いているようなのでそちらから左回りに歩いていくことにしました。

 野草園と言っても山野草が栽培してある感じではなく、もともとの植生を保護してあるように思います。レンゲショウマは2か所で見つかりましたが少し遅かったかもしれません。レンゲショウマは大好きな花です。

f:id:blackvespa:20170912203138j:plain

 

 ハナイカリがまとまって生えていましたが、咲く前なのか咲いた後なのかよく判りません。

f:id:blackvespa:20170912203711j:plain

 

 湿生花園へ行く前に信玄の棒道へ行ってみました。あまり人が来ないようで、熊でも出てきそうな雰囲気だなと思っていたらカモシカが飛び出してきてびっくりしました。

アサマフウロがあちこちに咲いています。この花は日本が誇れるゲラニュウムだと思います。

f:id:blackvespa:20170912204113j:plain

 アケボノソウも丁度見ごろでした。この花も大好きです。白い花弁に青、紫、緑の模様が入っていてとても素敵だと思います。

f:id:blackvespa:20170912204259j:plain

f:id:blackvespa:20170912204315j:plain

 

 リンドウの仲間は私には難しくて同定できません。これはリンドウかな?

f:id:blackvespa:20170912204731j:plain

 

 棒道から戻るとお昼になっていました。花盛りで気が付けば2時間ほど歩いていました。お腹も減ってきましたが先に湿生花園へ向かうことにします。

 湿生花園では先ずアサマフウロに圧倒されました。一面のミゾソバとアサマフウロです。

f:id:blackvespa:20170912211927j:plain

 

 エンビセンノウもあちこちに咲いていました。

Lychnis wilfordii

f:id:blackvespa:20170912212552j:plain

  素晴らしく艶やかな橙色で、緑の中に浮かび上がっているにも係わらず全く華美な感じはしなくて、むしろ清楚な印象さえ受けます。想像していた以上に良い花でした。

 

 サワギキョウも咲いていますがこちらはもう終わりかけでした。

f:id:blackvespa:20170912212731j:plain

f:id:blackvespa:20170912212830j:plain

 

 ミソハギも終わりかけでした。

f:id:blackvespa:20170912212904j:plain

 

 今回は見てみたいと思っていたエンビセンノウが見られて幸せでした。アサマフウロもとても綺麗でした。

 八ヶ岳自然文化園の近くにある八ヶ岳農場もお勧めです。公園からは八ヶ岳が一望できます。当ブログのタイトル画像はここから写したものです。

 お昼は蓼科自由農園で焼き立てパンを購入しました。メロンパンが美味しかったです。角食とモモのジャムを明日の朝食用に購入しました。ここの手作りジャムもお勧めです。