天然に

愛知県の自宅と長野県長和町を行ったり来たりの二拠点生活をしています。主に信州の風景、花、虫などの写真を載せたり、山での暮らしを書いています。

伊吹山、笹又道

 初夏を通り越したような陽気です。久しぶりに笹又道を歩いてきました。一昨年の夏に大量の山蛭に出会ってから足が遠のいていたところです。

 さざれ石公園のトイレに寄ると故障中!モリモリ村へ寄ってくれば良かった。私は良いけど家内が少し困るかな。さらに上の駐車場まで上がり車を停め、耕作地の中を登っていきます。すごく良い天気です。

f:id:blackvespa:20180422112411j:plain

 イチリンソウが咲いていました。

f:id:blackvespa:20180422112456j:plain

f:id:blackvespa:20180422112521j:plain

f:id:blackvespa:20180422112546j:plain

f:id:blackvespa:20180422112610j:plain

 ニリンソウはほとんど咲いていません。小さな株ばかりでした。

f:id:blackvespa:20180422112739j:plain

f:id:blackvespa:20180422112758j:plain

 Ajugaがあちこちに咲いています。よく判りませんがとりあえずキランソウということで。

f:id:blackvespa:20180422112922j:plain

 ヒトリシズカがちょうど見ごろです。

f:id:blackvespa:20180422113143j:plain

f:id:blackvespa:20180422113216j:plain

 ムラサキケマン

f:id:blackvespa:20180422113310j:plain ヤマエンゴサク。

f:id:blackvespa:20180422113342j:plain

 フッキソウ

f:id:blackvespa:20180422113426j:plain

 林床はフッキソウトリカブトが目立ちます。鹿の食べない毒草ばかりなってしまいそうです。写真の中で緑の大半がこの二つです。

f:id:blackvespa:20180422113558j:plain

 ジエビネの花芽。

f:id:blackvespa:20180422113736j:plain

 尾根の手前はヤマルリソウが道脇に点々と咲いています。鹿の糞のにおいがきつい。

f:id:blackvespa:20180422114609j:plain

f:id:blackvespa:20180422114131j:plain

 尾根にでるとカタクリ。一枚だけの株ばかりで開花株は少ないです。

f:id:blackvespa:20180422113911j:plain

 キバナノアマナ

f:id:blackvespa:20180422113943j:plain

 ヤマシャクヤクはさすがにまだ蕾。

f:id:blackvespa:20180422114238j:plain

 トラバース道へ右に曲がるとミヤマカタバミが少し咲いていました。隣はアカヒダボタン?

f:id:blackvespa:20180422114334j:plain

 気持ちの良いトラバース道。まだ少し雪が残っていました。

f:id:blackvespa:20180422114656j:plain

 ここにもキバナノアマナ

f:id:blackvespa:20180422114724j:plain

 北尾根が近づいてきます。

f:id:blackvespa:20180422114816j:plain小さな小さなリンドウ。コケリンドウかな。

f:id:blackvespa:20180422114910j:plain

 静馬ヶ原のザゼンソウはすっかり終わっていました。

f:id:blackvespa:20180422115219j:plain

f:id:blackvespa:20180422115239j:plain

f:id:blackvespa:20180422115300j:plain

 

 スミレの名前が判りません。今年こそはと思うのですが亜種未満の変種やら自然交配にも名前が付いていて既に諦め気味です。せめて種小名までは思うのですが。

 これはイブキスミレかなぁ?

f:id:blackvespa:20180422115644j:plain