天然に

愛知県の自宅と長野県長和町を行ったり来たりの二拠点生活をしています。主に信州の風景、花、虫などの写真を載せたり、山での暮らしを書いています。

信州の庭も春から初夏へ

 山荘の庭も春の騒動が落ち着きそろそろ初夏へ移ろうかというい雰囲気になってきました。

 今はイカリソウが満開です。本当はそこらへんに生えている普通のを植えたかったのですが、友人の花屋さん曰く「そういうのは需要が無いから流通に乗らない」そうで、もらったこれは外国のかも。

f:id:blackvespa:20180430101431j:plain

 

 ヤブレガサも芽を上げてきましたが、同じ理由でこれも中国もの。

f:id:blackvespa:20180430101640j:plain

 

 シラネアオイはまずいことに葉芽ばかりになってしまった!やはり昨シーズンに株分けするべきだったか?

f:id:blackvespa:20180430101851j:plain

 

 前回植えたヤマシャクヤクはぎりぎり花が見られました。種を取るべきか迷いどころです。

f:id:blackvespa:20180430102019j:plain

 

 ヒゴスミレはもともと庭を造る前から自生していたので元気いっぱいです。

f:id:blackvespa:20180430102105j:plain

 

 ハッカクレンも葉が展開してきました。1本出遅れてます。

f:id:blackvespa:20180430102200j:plain

 

 昨秋、家の裏で咲いていたオケラの種を蒔いたものが発芽してきたので庭に移しました。10個蒔いて6個発芽でした。

f:id:blackvespa:20180430102328j:plain

 

 昨年は非常に調子悪くて1輪しか咲かなかったヤマユリが今年は調子よさそうです。

f:id:blackvespa:20180430102537j:plain

 

 さて、スミレの勉強をしようとコンデジを持ってあたりを散策してきました。今回は2種類。

 一つ目はゲンジスミレ。半日蔭の斜面にポツポツと生えていました。これは正解だと思う。

f:id:blackvespa:20180430102722j:plain

側弁は有毛。

f:id:blackvespa:20180430102756j:plain

葉は心形。

f:id:blackvespa:20180430102929j:plain

裏面は紫色。

f:id:blackvespa:20180430102952j:plain

 

 二つ目はエゾノタチツボスミレ。これも多分当たり!

f:id:blackvespa:20180430103155j:plain

f:id:blackvespa:20180430103239j:plain

 側弁は有毛。

f:id:blackvespa:20180430103434j:plain

 距は短くて溝あり。

f:id:blackvespa:20180430103402j:plain

 私の場合、スミレはコンデジのほうが写しやすいです。