天然に

愛知県の自宅と長野県長和町を行ったり来たりの二拠点生活をしています。主に信州の風景、花、虫などの写真を載せたり、山での暮らしを書いています。

ウメガサソウが開花

 金曜から信州の山荘へ行っていました。写真が多いので金、土、日と分けて書きます。

 金曜、飯田あたりから天気が回復してきたので前回と同じ土場へ寄ってみました。

シラケトラカミキリ。

f:id:blackvespa:20180703201020j:plain

シロトラカミキリ。

f:id:blackvespa:20180703201107j:plain

ゴマフカミキリ。

f:id:blackvespa:20180703201124j:plain

ヤツメカミキリ。隣に桜がありましたがなぜかミズナラ(多分)に来ています。綺麗な緑色をしています。

f:id:blackvespa:20180703201158j:plain

f:id:blackvespa:20180703201229j:plain

f:id:blackvespa:20180703201309j:plainおちょぼ口がユーモラスなヒラタエンマムシの仲間(オオヒラタエンマムシ?)。

f:id:blackvespa:20180703210826j:plain

 

 車に戻り走っていると助手席の窓の外側にSaperdiniっぽいカミキリが止まっているのに気がつきました。

 家内から道の駅で干しシイタケを買ってくるように言われていたので道の駅(マルメロの道の駅)に停めるとまだ止まっています。おー、ヘリグロアオカミキリだ。触覚が伸び切っていないような新鮮な個体です。

f:id:blackvespa:20180703211431j:plain

 シイタケを買って戻ってきてもまだ止まっていましたが、次に寄ったスーパーの駐車場で飛んでいきました。ちなみにここの干しシイタケは我が家のお気に入りです。

 

 山荘の駐車場から玄関までの間に点々とウメガサソウが生えているのですが、これまで開花に出会えていませんでした。今回はきっと咲いていると思ったらピッタリでした。ようやく見られましたが背が低いところへ持ってきて下向きに咲くので写しにくいです。

f:id:blackvespa:20180703211844j:plain

 荷ほどきしてゆっくりしたかったけど、今日中に写しておいたほうが良い気がして到着早々写しましたが、なんと翌朝見たらどの株も散っていました。ずーっと蕾でいるくせに、咲くとあっという間に散っちゃうんですねぇ。

 

 一息ついた後で庭を見ていると、この春に植えたヤマアジサイは虫に好まれるようでいろいろやってきます。

トラガ。

f:id:blackvespa:20180703213020j:plain

ヨツスジハナカミキリ。

f:id:blackvespa:20180703212456j:plain

ヒゲシロハナカミキリ。

f:id:blackvespa:20180703212826j:plain

フタコブルリハナカミキリ。

f:id:blackvespa:20180703213108j:plain

f:id:blackvespa:20180703213126j:plain

 

 夕方、庭を見ていたらフタリシズカの上で交尾していました。

f:id:blackvespa:20180703213202j:plain

 

 夜、明かりにナカスジシャチホコ、キマダラオオナミシャクなどがやってきました。

f:id:blackvespa:20180703213632j:plain

f:id:blackvespa:20180703213645j:plain